【必見】中古カメラ・レンズの得する買い方、売り方攻略法【メルカリ編】

耳寄り情報

カメラ・レンズの売買はフリマ利用がお得

Twitterで格安機材情報の発信をはじめた、しんしゃです。
(#格安機材情報 でツイート検索してみてください。)

自分はこれまで数多くのカメラやレンズを買ってきました。
カメラで20台、レンズで40本は軽くいってると思います。
買いすぎですね!
ただ、その分売却も多くて8割くらいはすでに手放しています。

いろんなカメラやレンズを実際に試して思ったのは、自分に必要な機材の特徴などが良くわかったことと、売買を繰り返した経験によって、効率のいい買い方と売り方がわかりました。

今回の本題は、そこで得た中古カメラ・レンズの効率のいい買い方と売り方の紹介になります。
中でも、フリマを活用した方法をすごく重宝していて、実際にお得感があったのでブログを読んでくれてる方に知ってほしく、記事にしました。

フリマって?

ご存じだと思いますがフリマはフリーマーケットのことで、お店ではない個人が売買を行う場所(市場)のことです。
ただ、ここで自分が言っているフリマはインターネット上のフリマを指しています。(念のため)
自分が使ってるのは、メルカリラクマの2種類です。

もし、片方、もしくは両方とも使った事がない人がいれば、是非ご覧ください。
それぞれの特徴と、得する使い方のコツを書きます。
今回はメルカリ編です。

『メルカリ』攻略法 ~情報で差がつく~

メルカリはご存じの方も多いかと思います。
ネットフリマの代表格です。
メルカリのHP

攻略法は以下のとおり

    『購入時』

  1. 「掘り出し物を狙う」
  2. 「フォロー機能を使う」
  3. 「値下げ交渉を行う」
    『販売時』

  1. 「メルカリでは売らない」
  2. 「売りたい額の10%上乗せで出品する」
  3. 「アカウント名を工夫する」

順番に説明します。

メルカリ購入で得するための攻略法

【購入攻略法1.「掘り出し物を狙う」】

これは、メルカリユーザーの特徴が関係します。

『経験でわかったメルカリユーザーの特徴』

  • 情報に疎い人が多い
  • 手っ取り早く売りたい人が多い
  • お金に執着してない人もいる

メルカリをしてる人は、メルカリしかやってない人も多いです。
実際、カメラ・レンズ系の出品でラクマやヤフオクにはない出品が多々あるため気づきました。

また、メルカリで出品している人は設定金額の10%を交渉成立時にメルカリへ支払っています(ここ重要!)
なので、多少安くても早く売りたい人や、ラクマ利用など、もっと高く売る方法があるのを知らない人が多くいるのがメルカリです。

それによって何が起きるのかと言うと、

非常に安い値段の掘り出し物が稀に出現します。

自分が見つけた一例

格安カメラ・レンズ

格安カメラ・レンズがたまに出てくる

正直、自分の立場だったらあまりメルカリで売りたくありません。
手数料が10%かかるためです。
カメラ・レンズは元の値段が高いので、それの10%はかなりデカいです。

言い換えると、それでもメルカリでカメラ機材を売ってる人は、相場観がない人や、多くの人が利用するメルカリの知名度をいかしてとにかく早く売ってしましたい人が多いんじゃないかと思います。
そういう人達が出品するので、たまにこういった格安の掘り出し物が出てくるわけです。

では、肝心の得するための攻略法なのですが、単純に掘り出し物のみを狙って購入するということです。

具体的にどう掘り出し物を見つけるのか説明します。

単刀直入に言って、こまめに検索するのが基本です。
残念ながら簡単にはみつかりません・・・

ただ、効率的にやる方法はあります。
メルカリには検索キーワードの登録が出来るのでよく調べるキーワードを登録しておきましょう。
また、それらのキーワードに該当する出品が出た時にお知らせメールを送ってもらう設定も出来ます。
(ただし、1~3日に1回なので、すぐに出品に気付くことは出来ない。)
これらをとりあえずやっておくだけでも掘り出し物との遭遇率が上がります。

メルカリでカメラ・レンズを購入

【購入攻略法2.フォローを活用】

これは自分も結構使います!意外と使ってない人も多いかもしれません。
掘り出し物を見つけた時は、その出品者をフォローしておくことを激しくおススメします。
自分に興味があるものを安く出品する人は、また安く出品する可能性があります。単純な話です。
フォローのいいところは、前述のキーワードアラートと違って、出品されると即、知らせてくれます。
(自分はアプリ版で、ポップアップ通知が来ます。)

商品検索の絞り込みで、「売り切れ」を選べば過去の取引が検索できますので、それを使って掘り出し物を探し、出品者をフォローしとくのも効果的です。
(フォロワーが多い出品者の物は、出品と同時に競争で購入されるようなケースも多々ありますね。)

【購入攻略法3.値下げ交渉をする】

最後は交渉です。
具体的なやり方は2通りあります。

1.メルカリの値下げ交渉機能を使う
2.コメント欄での直接交渉

まず、値下げ機能ですが、設定価格の1割限度で、値引きをオファーすることが出来ます。(出品者とオファーした人以外にはわかりません。)
メッセージ無しで交渉が出来るのが特徴で、遠慮がちな方やメッセージべたな人におススメです。
ただ、成立すると購入決定になるので冷やかし抜きに書いたい時にだけやりましょう。
もちろん、今の値段でも買うつもりだけど、とりあえずダメもとで使ってみるのもいいですね。

次に、出品商品に備わっているコメント欄で交渉です。
1割を超えた値引きにトライしたい時に有効です。
前述のメルカリユーザーの特徴から、意外と応じてくれる人が多いので、なるべく安く買うためには重要です。
こちらもダメもとの精神が大事です!

ただ、交渉は他のユーザーも見ているので、値下げをお願いする時は、「OKだったら自分専用に変えてください」
と一言言っておいたがいいです。
本当の話ですが、値下げ交渉が成立した瞬間、別のユーザーに横取り購入された事がありますw

掘り出し物を見つけてみてください+1つだけ大事な注意点

以上が自分が経験で学んだ攻略法です。
大げさな言い方に聞こえますが、実際に自分はこのやり方で安く購入する事も多いです。

ただ、メルカリでの購入にあたり一つだけ注意点があります
格安の商品を見つけた時に、出品者自体の取引評価を必ず見るようにしてください。
というのも、メルカリにはごく一部ですが詐欺を行う人がいます
そういう人は取引履歴が0だったり、捨てアカ感が出てるので見ればすぐにわかります。

そこだけ本当にご注意ください。

続いて、メルカリで販売する際の攻略法に移ります。

メルカリで中古カメラ レンズ

メルカリ販売で得するための攻略法

【販売攻略法1.「メルカリでは売らない」】

いきなりふざけているようですが、マジです。

カメラやレンズの様な高額になりがちなジャンルで、10%の販売手数料はキツすぎます。
正直、メルカリが儲かるだけで、買う方も売る方にもためにならないですよね。

ただ、メルカリは認知度が高く、メルカリしかやっていないユーザーも多いことから、他では売れないけどメルカリでは売れるという現象が多々あります。
15万くらいの品をメリカりとラクマに出してて、ラクマの方が1万円くらい安く出してるんですが、メルカリの方で売れたりしました。

そういうわけで、なるべくメルカリでは売りたくないのが本音ですが、販売チャンネルを多く持っておくことはすごく効果的なので、メルカリのデメリットも承知した上で続きをご覧ください。

【販売攻略法2.「売りたい額の10%上乗せで出品する」】

簡単です。
そのとおりなのですが、10%乗っけた価格設定により、手数料分が引かれても損はありません。
無理して安値に設定して売るなとも言い換えられます。
メルカリでは、売れたらラッキーくらいの気持ちでいましょう。

【販売攻略法3.「アカウント名を工夫する」】

これはちょっと実現性が低い攻略法かもしれませんが、一応。

メルカリはユーザーが他のサイトに誘導して取引を行うことを禁止しています。
禁止どころか、監視していますw

例えば、「メルカリだと10%も手数料かかるから、ラクマとかだと安く出来るよ!」と伝えたくても、メッセージを打った瞬間に違反警告が出ます。
メールアドレスを売っての直取引なんかもってのほかです。

なので、アカウント名をTwitterやInstagramのアカウント名と同じにしておけば、SNSのDMとかで直取引の話がくるかもしれません。
SNSって一定数のフォロワーとかアカウントの様子を見れば、意外と信頼の担保になりますし、直取引しやすいってのは実際にあると思いますので、まんざら無くもないと思います。

ちなみに、商品画像の中に手書きのメールアドレスを写して忍ばせておく人も見かけたことがありますw
大胆ですよねw

販売攻略法は以上になります。

メルカリ売買についての所感

以上、メルカリでの売買について書いてみましたが、販売するのはどうしてもラクマが認知度以外はメルカリより優れているので、メルカリは購入用のフリマと思ってやってます。
そして、

「相場観のないユーザーが出品する掘り出し物をいかに見つけられるか」

が肝かなと。

今度はラクマの攻略法を書きますので、是非セットでご覧いただけたらうれしいです。
意外とラクマはやってないって人も多いかもしれないですが、すごくいいフリマです。
というか、カメラ・レンズ売買するなら使わないと損です。

あと、自分がカメラ・レンズの売買でどんな感じの取引をしてるのか実例を書いたのでよければ参考にしていただけたらと思います。
【実例金額公開】中古カメラ、中古レンズの購入がおすすめな3つの理由。

それでは!