【作例】シグマ 135mm F1.8 art ポートレート撮影の感想 【sigma135mm】

レンズレビュー

シグマ135mm F1.8 はポートレート撮影に特化したレンズです

α7RⅢユーザーのしんしゃです
愛用しているSigmaの135㎜ artレンズについて、作例を載せながら感想を紹介します。

今回の内容はこちら。

Sigma 135mm F1.8 DG HSM

Sigma 135mm F1.8 DG HSM
焦点距離:135mm
開放絞り:F1.8
最小絞り:F16
フィルター径:82mm
絞り羽根:9枚
最短撮影距離:87.5cm
重量:1130g

引用:Sigma公式HPより

  1. 購入理由
  2. 長所
  3. 短所

Sigma 135mm F1.8 art  ポートレート作例 

シグマ 135mm F1.8 art  ポートレート作例 

Sigma 135mm F1.8 DG HSM を購入した理由

ポートレートでは単焦点レンズを使用するのが好みです。
これまでポートレート撮影を5年以上続けてきて思ったのですが、よく使用する焦点域が35㎜、50㎜、85㎜でした。

ポートレートを始めたての頃は、イルコさんなんかが使ってるのはもちろん知っていたのですが、当初自分は、焦点距離が長いので使いづらそうなイメージも持っていました。
中々手が伸びずにいたのですが、一通りよく使う焦点距離も固まってきた中で、135㎜はポートレートのための焦点距離と聞くことも多かったので、試してみようと思い切って購入しました。

購入当初はまだキヤノンユーザーで、5DMarkⅣをつかっていたので、もちろんキヤノン用を購入しています。
キヤノン用と言えば有名なEF 135㎜ F2 という銘玉レンズがあるのですが、参入が遅かったのもあり、どうせ今から使うならより明るいF1.8にしようと思い、シグマの135㎜をチョイスしました。

ポートレート撮影 Sigma 135mm F1.8 art

Sigma 135mm F1.8 DG HSMの長所

ボケすぎるくらいにボケますです。
135㎜といういわゆる望遠系レンズは、ただでさえボケの量が大きくなる(焦点距離がのびるほどボケ量も増える)のですが、加えてF1.8ですがらわけわからないくらいにボケます。
記事の1,2枚目の写真なんかでもわかると思うのですが、ピントがあった被写体に対し、背景がクリーミーに溶けてしまった様になっています。

また、背景も圧縮効果により大きく写りますので、野外で撮影する時に活躍する印象でした。
例えば、花を背景に撮影する際に、少ししか咲いていなかったりすることってあると思うんですが、圧縮効果があれば、満開かの様に見せたりも出来ます。
あと、周囲に写したくないものがある時なんかも、必要な部分だけ切り取って写すことが出来るので便利です。

レンズの描写はとてもシャープな印象で、さすがSigmaのartレンズだなという感じです。
公式HPでも5000万画素クラスのカメラで十分力を発揮出来るレンズとして設計したとのことです。
自分は今α7RⅢ専用で使ってますが、しっかりと解像するレンズだという実感があります。

最短撮影距離が87.5㎝と、短いのもいいところです。
プロフィール用のクローズショットや、メイクとかをしっかり見せるビューティー系でも使えるのが良いと思いました。

あとAFも早いです!

シグマ 135mm F1.8 art ポートレート

Sigma 135mm F1.8 DG HSMの短所

えっと、重いです。
1130gありますから。

でも描写を考えるとしょうがないですね。
F2をF1.8にするだけでも設計としては大分大きくなってしまうのでしょうし。

ただ、SONYの純正の135㎜ F1.8が出ていますが、こちらは950gですね。
200g差はデカいですし、最短撮影距離も70cmくらいなので、SONYユーザーでお金があればそちらが良いかもしれません。

あと、このレンズにはフォーカスリミッターが付いています。
ピントを合わせられる範囲が広いため、被写体との距離に応じて無駄なフォーカスが無いように制限をかけるスイッチです。
これがたまに切り替わっていることに気付かず、ピントが合わないな…ってなることがあります。
ちょっとしたことですが、使用時は注意が必要です。

ポートレート撮影 シグマ 135mm F1.8 art

シグマの135㎜はおすすめですが使いこなすのは難しい

簡単ですが、シグマの135㎜を使ってみて思ったことを記してみました。
使ってみて思ったのは、135㎜って使いこなすのが難しいなということです。
同じ望遠系の85㎜とはまた違う使用感で、専門性が試される様な、使いこなすまでに時間がかかるレンズだと思いました。
正直、自分もまだ使いこなせている気がしません。
イルコさんもこれ1本でひたすら撮ってた時期があるそうなので、サブレンズとして選ぶよりもメインレンズとして選ぶ覚悟を持って使うのがいいのかもしれません。

ちなみにSTFレンズの135㎜も使った事があるのですが、こちらはさらに難しい印象ですw
STFレンズ SONY 135mm F2.8 & Laowa 105mm F2 を使った作例

それではまた!